一番店繁盛店のメディア掲載ということで、橋本屋と魚幸の直近のお話を。
まず1つ目。
日経ビジネスやフィナンシャルジャパン、小悪魔ageha、繊研新聞、静岡新聞、
MarkeZine、映画やテレビへの衣装協力などメディア露出がかなり増えてきた
祭り用品の一番店【橋本屋】http://www.hashimotoya-maturi.com/
この間、経営者の集まりに出席した時、グーグルの小冊子に載ってたな!と言われました。
まったく橋本屋様も私も知らずに、おぉ!ついに載りましたか!!
と感慨深いものがありました。
グーグルからの取材は数ヶ月前に受けていて、いずれアドワーズのトップ画面に
成功事例ということで載せていただけるということでしたが、まずは小冊子に載ったみたいです。
嬉しいことです。感謝。
もう1つは、去年まで一緒に仕事をさせてもらっていた後輩が実家に戻って、実家の商売を手伝ってます。
そこがちちんぷいぷいに取り上げられたみたいで、大爆発。
淡路島で創業80年を数える老舗【魚幸】http://www.rakuten.ne.jp/gold/awaji-uokou/
是非、皆様も一度食べてみてください。
ただ、ちちんぷいぷいのお陰でもう注文が受けきれなくなったのだと・・・。
ある商品は10月まで予約でいっぱいいっぱいになったと。
この両社、私も大好きでめちゃくちゃ応援させてもらっているのですが、変わらぬ信念みたいなものがある。
それは、【絶対に良い商品を届けてお客様を笑顔にする】というところである。
魚幸の後輩に聞いた。増産するの?と。
そしたら、これ以上は無理です。おいしいものが届けられなくなるから。
売上偏重の会社に聞いてもらいたい言葉である。
こういう会社は売上は爆発しないかもしれないが、ファンがしっかりとついて、
みんなから愛される経営を永きにわたってしていくのだと思う。
そんな会社はメディアも放っておかない。
-
2010.07.18
橋本屋と魚幸にみる一番店繁盛店のメディア掲載
-
2010.03.25
魚幸という淡路島の繁盛店
魚幸という淡路島の繁盛店。淡路島は魚がおいしいですね。
その淡路島の魚屋さん、仕出屋さんで地元の人から愛されて繁盛しているのが魚幸。
ホームページ:http://www.awaji-uokou.com/
このサイトでは淡路で採れる魚が買えてしまいます!
特にアナゴが絶品!!
一度食べてみましたが、アナゴの厚みが他のものと全然違う。
その後料亭でアナゴ丼があったので、試しに食べてみましたが、全然違いました。
グルメな人に聞いても、ここのアナゴは旨い!と言っていました。
ブログ:http://jinanbow.ko-co.jp/
このブログでは淡路島の日常生活が垣間見られます。
魚幸の次男坊さんが書かれているブログです。
かなりおもしろいですし、写真もいっぱいで見ていて楽しくなってきます。
色んな企画もしているので、是非是非ご覧いただければと思います。
地域の人が旨いと言っている魚屋さんとか八百屋さんとか食い物屋さんは本当に旨いっ!
ホームページで調べてみても埋もれてしまっているようなところが多い。
そんなところに出逢いましたら、随時このブログで紹介させてもらいたいと思います。
何回も言いますが、アナゴが旨いっ!! -
2010.02.08
繁盛店紹介パート1
これまでに行った繁盛店をつらつらと紹介。
福岡の中洲にある二葉鮨鮨屋。
最高の大将。
あわび、はばねろ、すっぽんなどなど、ここに行くといろんなものが食える。マジうまい。
熊本にある菅乃屋。
馬刺しなら日本一だと思われる。
何回か食べに行ったが、マジうまい。特にハリハリ鍋。絶品。
名古屋にある赤から。
お鍋屋さんである。一番憧れている先輩に教えてもらったお店。
マジうまい。辛いがうまい。
東京にあるネルソンバー。
1コインで飲めるお店。強い酒がうまい。
歌舞伎座の裏の小道に入ったようなところにある。
東京にある洋食屋・CANDLE。
三島由紀夫や川端康成なんかのサインも置いてある。それだけでテンションが上がる。
大阪で2つ。
2008年の年末、徹夜続きの時に開拓した店。まず1つ目。
ばってんよかとぉhttp://www.genki-factory.com/html/list/yoka_ten.html居酒屋の繁盛店。
めちゃうま&げきやす。
千草http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002204/お好み焼きの繁盛店。
下町のおふくろの味。両方とも天神橋筋商店街から小道に入ったところにある。
最後に亀寿司。http://homepage2.nifty.com/kamesusi/index.html
お初天神らへんにある50年以上続いてるお寿司屋さん。
ホームページがいけてないのも粋。
お寿司もおいしかったけど、握る職人さんがかっちょよかった。
食べ方はおいらに任しとき!みたいな。
んで、どや!?オレの言った通りやろ!!みたいな。
・ホームページがないのが逆にブランディングになるかもしれない。