2011.07.23

ネットショップの集客について

COMMENT (0)


昨日のTechWave大阪塾をふまえて、ちゃんと自分メディアを復活させなければ、、、という想いが強くなり、

 


ブログ、Facebook、Twitterなどしっかりやっていこうと思う次第です。

 


これまで一番店主義から、商品力一番×立地一番を常に意識して取り組んでまいりましたが、

 


立地一番という概念はソーシャルメディアの台頭から劇的な変化が生まれると思っています。

 


ネットの台頭の前は、不動産としての立地が大切でした。

 


ネットが台頭してからは、検索順位としての立地が大切になりました。

 


ソーシャルメディアが台頭してからは(まだ顕在的にはしてないけど)、ファンが集う場としての立地が大切になると思います。

 


ザッポスの奇跡を書かれた石塚さんとセミナーをさせてもらった時にこれからは、【Social Age】だとおっしゃられました。

 


Social Ageにおいては、個が小さなメディアを持ち、その影響力が強くなるので、

 


お客様がお客様を呼ぶ形になるだろうと思います。

 


ですので、不動産としての立地がどこであろうと、人は集いますし、検索結果で上位表示されなくてもOKです。

 


小手先の集客術(SEOやリスティングなど)ではなく、本当にお客様に喜んでもらう

 


商品・サービスを提供することによる集客の比重が高まります。

 


この頃、一番店の定義に商品力一番と立地一番に感動・共感一番を入れて、超一番店としております。

 


感動・共感がソーシャルメディアが動く根底にあると思っています。

 


色んな企業がソーシャルメディアの活用ということを模索している感がありますが、

 


それこそ一度足元を見つめなおし、商品力の強化に特化していただければと思っています。

 


ソーシャルメディアの活用を小手先ですることは間違っていると思いますし、出来ないと思います。

 


外部からのコントロールが出来ない(しにくい)のが、ソーシャルメディアです。

 


言い換えると、お金があるから集客できる、という時代は終わります。

 


良い時代になるのではないかな、と思っています。

 


お客様にどれだけ愛されているか、お客様とどれだけパーソナルかつエモーショナルな繋がりを築けているのか、これが次の時代の集客のキーだと思います。

 


その根底には、その企業がどれだけ社員から愛されているのかがポイントになります。

 


社員とお客様の接点の全てが、集客とブランディングを形作るものになるからです。

 


その肝は≪企業文化≫です。

 


企業文化→社員とお客様から圧倒的に愛される企業→お客様がお客様を呼ぶ

 


という図式が今までもあったかと思いますが、より一層Social Ageに突入すると顕著になってくると思います。

コメント

コメントはまだありません。

コメントの投稿


九 + = 14